叫びそう
2005年10月4日最近仕事が暇。
ちょっとせわしないことはあっても、基本的に暇。
9月、たぶん残業してない。
仕事中に叫びそうになる。
なんだかわからないけれど・・・
体は果てしなくだるいし。
目は限りなく乾くし。
お腹はたまらなく張る。
頭はありえないほど働かない。
体全体が眠りへと逃避しようとする。
そんなうやむやを振り払いたくて、叫びたくなる。
旅行の話が出たり、給料明細を見たり、
値段を気にせず好きなメニューを頼んだりできるときは。
そういった幸せと引き換えに1日8時間を費やすのもありかと。
思ったりする。
けれど、そういった自分の気持ちの持ちようだけでは。
収まらないところに来ているような気がする。
あるていど心身は繋がっているし、メンタルな部分の改善で、
フィジカルな面も改善すると思うけれど。
体が、拒否反応を示している。
だいぶん。
一番きついのが眼だ。
午後からしかコンタクトがつけられない。
そうでないと夜までもたない。
それでも乾く。
眼がかすむ。
それに乗じて眠気がくる。
肩がこり、頭痛がする。
1秒でも早く、この悪循環から抜け出したい。
ほんとに、辞めたい。
ちょっとせわしないことはあっても、基本的に暇。
9月、たぶん残業してない。
仕事中に叫びそうになる。
なんだかわからないけれど・・・
体は果てしなくだるいし。
目は限りなく乾くし。
お腹はたまらなく張る。
頭はありえないほど働かない。
体全体が眠りへと逃避しようとする。
そんなうやむやを振り払いたくて、叫びたくなる。
旅行の話が出たり、給料明細を見たり、
値段を気にせず好きなメニューを頼んだりできるときは。
そういった幸せと引き換えに1日8時間を費やすのもありかと。
思ったりする。
けれど、そういった自分の気持ちの持ちようだけでは。
収まらないところに来ているような気がする。
あるていど心身は繋がっているし、メンタルな部分の改善で、
フィジカルな面も改善すると思うけれど。
体が、拒否反応を示している。
だいぶん。
一番きついのが眼だ。
午後からしかコンタクトがつけられない。
そうでないと夜までもたない。
それでも乾く。
眼がかすむ。
それに乗じて眠気がくる。
肩がこり、頭痛がする。
1秒でも早く、この悪循環から抜け出したい。
ほんとに、辞めたい。
コメント