自分が情けない

2003年3月19日
1日に何回も。
まだいける、いや、もうだめだって。
浮き沈みを繰り返している。
やっぱ伝えなきゃいけないんじゃないか。
十分伝わってるんじゃないか。
考えて欲しい。
しんどくさせたくない。

昨夜は調味料などを置いとかせてもらう約束。
9時前に電話で「今帰ってきた」
めちゃくちゃテンションが低い。
うつりそうでこわいなぁーと思いながら行くと。
「今日ろくなことなかってさー」
と愚痴の嵐が始まる。
それでも話してくれるだけこっちも気が楽になる。
何かわからないのが一番不安だから。

遅めのご飯を食べに行く。
そこで彼は卒業後について悩んでいると話してくれた。
私と同じ職業だと。
おそらく物足りなく感じて。
けれどもう一つの職業だと。
おそらく身が持たない。
私も側で見ていて同意見なんだなあ。

結構お店に長居をすることが嬉しかった。

そして家まで送ってもらった。
おそらく最後になるだろうこの時間。
「送ってもらうのも、今日で最後やで」
私は改めてお礼を言うつもりだった。
なのに掃除機を拾ったことでそれは流れた(汗
まあいいかと、思ってしまった。

結局私は今。
はっきりさせたいという気持ちよりも。
これ以上離れたくないという気持ちが強いんだ。
だからこうして。
言おうと思っていたことよりも。
一瞬の幸せを選んでいるんだろう。

話は変わって。
彼には仲のいい女の子が多い。
たぶん女の子の方が親和性があるのだろうと思う。
それでも学部時代からひときわ仲のいい子がいる。
その子はうちの大学で一番かわいいと言われる子。
私から見ても、単に「かわいい」と言う以上の。
何か光るものを発している子だなあと思っていた。
そして中身も能力も抜群にいいらしい。
神様は何でも与えるんだなあと思ってしまう。
本当に仲がいいので。
彼はその子のことが好きなのじゃないかという疑惑も持たれていた。
そして私と過ごしてきたこの1年ほどの時間の中で。
彼はこう言ったことがある。
「好きやったんかもしれんなあ」
私は感じた。
きっと好きやったんやよ、って。
そして何かの形で終わったり区切ったりしていないその感情は。
現れる形は変わったとしても。
そう簡単には消えないということも。

私にもそういう人がいるように思う。
今まで好きになった人は今でも好きだし。
友達と言いながらそれ以上の感情を持っていた人もいたように思うし。
今でもとても会いたい、特別だと感じる人もいる。
誰だっているんじゃないかと思う。
それは不思議なことではないし。
そういう風に大切にできる人がいることは素晴らしいし。
いいんじゃないかと、思う。

でも。
嫌だ、と思う。
どうがんばっても。
嫌だと思う。
彼がその子と今でも深いきずなで結ばれていたり。
彼がその子と今でも連絡をとりあったり。
彼がその子を今でも大切に思っていること。
それが、どうしても、どうあがいても。
嫌だと思う気持ちが消えない。

利家とまつのストラップはその子からのお土産だろう。
その子は金沢出身だし。
そうじゃなきゃあんなもん今でもつけ続けないだろう。
そして。
さっきセンターにあった彼のファイルを目撃して。
彼ががんばっているボランティアのメンバーにその子も入っていることを知った。
同じ担当で活動したり。
今度の宿泊キャンプのための何回ものミーティングで。
その子と一緒にがんばってたんだね。

見たくなかった。
知りたくなかった。
こういう気持ち、生まれるの予感してた。
こういうことを感じている自分が嫌だ。
私にも大切にしたい関係があるのに。
そういう気持ちわかるのに。
それでも嫌だと思ってしまうわがままさが嫌だ。

私はどうしてもっと成長しないんだろうか。
情けなくなる。
嫌なのと、辛いのと、情けないのとで涙が出る。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索