マゾ。
2002年1月26日昨日は学科のみんなと講演会の打ち上げ。
ケースがあったので、私は遅れて行って。
一次会では、社会人の同級生(おばちゃん)
と、健康についてや出産について語り(笑)
二次会では、いつものメンバーになったので。
恋愛についてや、お互いの持っているケースについて。
カンファレンスしてました。
年上のマスター修了生が。
だいたい、こういう席にいて。
彼はいつも、幹事をしてくれているので。
前に、12月頃に。
その人と、話し込んだことがあったし。
私は、今の状況を簡単に説明した。
私が浮かれていたからか。
彼は、前よりも、厳しめの意見を出してきた。
「サッカー部、すきだね、君」
「近場で、手をうつのは、よくないよ」
少しカチンときた。
きっと、カチンとくるということは。
無意識に、自分でも心当たりがあるんだろう。
防衛としての、攻撃性が沸いてくるのを感じた。
自分がカチンときたときくらい、何も考えず。
反論したらいいのに、とも思うけど。
こういう心の動きを、捉えようとする姿勢は。
職業病かな。。。など思いながら。
たしかに、近場だ。
たしかに、甘えられている。
たしかに、私はマゾだ。
たしかに。
しばらく連絡がなくても。
何ヶ月かして、突然、連絡があったりして。
これ、やってや。頼むわ、とか言われたら。
連絡してきてくれたーとか思ってうれしがって。
引き受けて、やっても。
向こうはそっけなくて。
でも、また頼まれたら。
喜んで引き受ける、やろ?
こんな事例まで出された。
その通りでございます。
だって、うれしいやん。
そりゃ、都合いい女かもしれん。
でも、嫌いな人にはたのまへんやん。
関わりたくない人には連絡せえへんやん。
それを、私を思いついて。
私を浮かべて。
連絡してきてくれるんやで?
ほんでそのことで。
会えるきっかけ、できるんやで。
そう反論したい気もありながら。
どこかで、こういう考え方に。
問題があるのも、わかっている。
だから、笑ってごまかしておいた。
人には、色々なスタイルがあって。
人が、簡単やんって思うことでも。
その人には、難しいことだったり。
人が、何それ信じられへんっていうことだって。
その人には、一番大切なことかもしれない。
人にかみつくまえに。
人を見切るまえに。
自分の中で、考えないと。
とにかく。
私は今。
会いたくて、会いたくて、たまらないのだ。
会いたいよ。
会いたいよ。
あなたが、がんばることを。
私は、心から応援したい。
だけど、ここには書きたい。
本音を。
4月から、どっか飛んでいくとか、やめて。
ここにおって。
北に、配属とかならんといて。
ドイツに遠征行くんやろうけど。
ほんまは、ここにいて欲しい。
行く前と、行った後には。
必ず顔を見たい。
飛行機とか、落としたら。
切れるで。
許さへんで。
がんばってほしいよ。
もちろんやよ。
そうじゃないと、いややよ。
でも、できれば。
私の隣で、がんばってほしいんよ。
私もがんばるから。
ケースがあったので、私は遅れて行って。
一次会では、社会人の同級生(おばちゃん)
と、健康についてや出産について語り(笑)
二次会では、いつものメンバーになったので。
恋愛についてや、お互いの持っているケースについて。
カンファレンスしてました。
年上のマスター修了生が。
だいたい、こういう席にいて。
彼はいつも、幹事をしてくれているので。
前に、12月頃に。
その人と、話し込んだことがあったし。
私は、今の状況を簡単に説明した。
私が浮かれていたからか。
彼は、前よりも、厳しめの意見を出してきた。
「サッカー部、すきだね、君」
「近場で、手をうつのは、よくないよ」
少しカチンときた。
きっと、カチンとくるということは。
無意識に、自分でも心当たりがあるんだろう。
防衛としての、攻撃性が沸いてくるのを感じた。
自分がカチンときたときくらい、何も考えず。
反論したらいいのに、とも思うけど。
こういう心の動きを、捉えようとする姿勢は。
職業病かな。。。など思いながら。
たしかに、近場だ。
たしかに、甘えられている。
たしかに、私はマゾだ。
たしかに。
しばらく連絡がなくても。
何ヶ月かして、突然、連絡があったりして。
これ、やってや。頼むわ、とか言われたら。
連絡してきてくれたーとか思ってうれしがって。
引き受けて、やっても。
向こうはそっけなくて。
でも、また頼まれたら。
喜んで引き受ける、やろ?
こんな事例まで出された。
その通りでございます。
だって、うれしいやん。
そりゃ、都合いい女かもしれん。
でも、嫌いな人にはたのまへんやん。
関わりたくない人には連絡せえへんやん。
それを、私を思いついて。
私を浮かべて。
連絡してきてくれるんやで?
ほんでそのことで。
会えるきっかけ、できるんやで。
そう反論したい気もありながら。
どこかで、こういう考え方に。
問題があるのも、わかっている。
だから、笑ってごまかしておいた。
人には、色々なスタイルがあって。
人が、簡単やんって思うことでも。
その人には、難しいことだったり。
人が、何それ信じられへんっていうことだって。
その人には、一番大切なことかもしれない。
人にかみつくまえに。
人を見切るまえに。
自分の中で、考えないと。
とにかく。
私は今。
会いたくて、会いたくて、たまらないのだ。
会いたいよ。
会いたいよ。
あなたが、がんばることを。
私は、心から応援したい。
だけど、ここには書きたい。
本音を。
4月から、どっか飛んでいくとか、やめて。
ここにおって。
北に、配属とかならんといて。
ドイツに遠征行くんやろうけど。
ほんまは、ここにいて欲しい。
行く前と、行った後には。
必ず顔を見たい。
飛行機とか、落としたら。
切れるで。
許さへんで。
がんばってほしいよ。
もちろんやよ。
そうじゃないと、いややよ。
でも、できれば。
私の隣で、がんばってほしいんよ。
私もがんばるから。
コメント